2020/09/29
漫画好きの収納問題を解決!人気のケースと収納アイデア
大量の漫画をすっきりオシャレに収納する方法をご紹介します。漫画収納に最適なニトリや無印良品、100均の収納ケース、ベッド下スペースやブックカバーを活用した収納アイデアを実践していきましょう。
目次
家族の漫画が本棚を占領。収納術やリユース方法を知りたい
実は私は漫画をほとんど読みません。 漫画を買って読むという習慣がないので、本棚に漫画本が1冊もありませんでした。 それが、家族が増えたことで自宅の本棚が一変することに…。 そう、パートナーが大の漫画好きだったのです。 結婚を機に、漫画がある生活が当たり前になり、気がつけば漫画が本棚を占領。 大量の漫画は収納場所に困るだけでなく、背表紙のインパクトからか部屋の雰囲気にも影響するので悩ましくもありました。 できれば部屋の雰囲気を損なわず、すっきりオシャレに収納したい! さらには、捨てるのではなくリユースする方法はないかな? これが、漫画を読まない私の本音です。 今回は、漫画好きの気持ちに寄り添い、最適な収納方法とリユースの方法を調べてみたいと思います。人気の漫画収納ケースを調べてみました
まずは、漫画収納としても人気の高いケースを調べてみました。使いやすさはもちろん、インテリアに馴染みやすいシンプルなケースを3つご紹介します。ニトリ Nインボックスハーフ
ニトリでは、お手頃価格の収納ケースを多数販売しています。中でも漫画収納に便利なのが、Nインボックスの収納シリーズ。Nインボックスは、サイズのバリエーションが豊富で、漫画の量に応じてボックスを自由に組み合わせることができます。スタッキングも可能なため、収納場所に応じたレイアウトができます。\組み合わせ自由自在✨ピタッと重なる収納ケース/ 「収納ケース Nインボックス」は、フラットデザインで見た目スッキリ😊レギュラー・ハーフ・たてハーフ・クォーターの選べる4サイズ💕カラーボックスにもフィット♪6色展開🌈税別370円から ニトリネットでチェック☝ ▶ https://t.co/gNpRD17ams pic.twitter.com/JgkubOxUY6
— NITORI (@NitoriOfficial) June 2, 2020
無印良品 ポリプロピレンケース
無印良品のポリプロピレンケースは、小物や書類の収納に適したサイズの収納ケースです。 半透明素材で中身を見分けやすいので、大量の漫画収納にも最適。サイズも数種類あり、全てがスタッキング可能です。中でも、高さ12cmの浅型サイズは、ベッド下にすっきり収まります。100均のコミック収納ボックス
100均では、漫画収納にぴったりな収納グッズも数多くあります。その中でも、蓋付きダンボールやポリプロピレン製の収納ケースが人気のようです。 ダンボールタイプは自分でリメイクしてカスタマイズできるので、漫画をオシャレに収納したい方にオススメ。漫画を収納するときのアイデア
冒頭でもお話しましたが、漫画の背表紙ってインパクトありますよね。 色やデザインに存在感があるので、本棚に並べると部屋が漫画一色に。 漫画を読まない私としては、少しでもオシャレに収納したいというのが本音です。 そこで、以前から気になっていたブックカバーなどを用いた収納アイデアを実践してみたいと思います。オシャレなブックカバーを付ける
以前SNSで見て気になっていたのが、手作りのブックカバー。ブックカバーを付けてしまえば、漫画一色の部屋も生まれ変わりそうです。 本の通販ストアhontoでは、オリジナルのブックカバーを無料でダウンロードできます。 プリントアウトしたら漫画に取り付けるだけなので、ブックカバーを買うコストも抑えることができます。 男前インテリアなら黒字に白のブックカバー、ナチュラル系ならクラフト紙を使ったアイデアなど、手作りなら部屋のインテリアを活かしたブックカバーが作れます。 今回は、シンプルなインテリアに合うブックカバー作りに挑戦。 長編漫画なので、背表紙に巻数も忘れずプリント。 いかがでしょうか?漫画にブックカバーをかけるだけで、部屋に統一感が生まれ、ちょっとオシャレな空間になりました。 全てにカバーをかける作業は大変ですが、部屋の印象がガラリと変わるので、ぜひお試しください。ブックカバーを自作しました🌷 pic.twitter.com/RyqKEgx59m
— papi (@papi_made) June 23, 2020
ベッド下スペースを有効活用
ベッド下にスペースがあれば、漫画収納に活用してみてはいかがでしょうか。先程ご紹介した無印良品の浅型ポリプロピレンケースのような薄型ケースなら、ベッド下スペースにも収納可能。 本棚から溢れていた大量の漫画も、ベッド下を活用することで部屋をすっきり見せることができます。この場所なら地震の揺れで倒れるといった心配も防げそうですね。100均のボックスを一工夫する
先程ご紹介した100均の収納グッズの中から、蓋付きダンボールを使った収納アイデアをご紹介します。今回購入したのは、ダイソーの蓋付きダンボールケース。シンプルな部屋の雰囲気に合わせて、無地のボックスを選びました。 こちらのボックスに一工夫! 中身がわかるようにオリジナルラベルを貼るだけで、カラフルな漫画もすっきり収納できました。行き場に困った漫画を救おう!保管サービスとリユース方法
ここまで様々な収納方法をご紹介しましが、本棚やケースに入らない場合はどうすればよいのでしょうか。 以前我が家では、行き場を失った漫画たちを処分という形で手放しました。 けれど、漫画好きの気持ちに寄り添えば、よりベストな方法があったはず。 ここでは、悩める漫画所有者たちの救世主、保管代行サービスやリユースの方法についてご紹介します。保管サービスを利用する
みなさんは、本の管理サービスをご存知でしょうか? 通称宅配トランクルームサービスと言われており、1箱単位で自宅で収納しきれないものを預けることができるサービスです。溢れる漫画の収納に困ったら、処分するのではなく保管を委ねるのもひとつの手段。書籍専用サービスなら、本に適した環境で管理してくれるので、自宅で保管するより本にとっては好環境です。 いくつかあるサービスの中でも、書籍に特化した『minikuraLibrary』がオススメです。 <参考>本・漫画をきれいに保管できる!人気サービス「minikura Library(ミニクラライブラリー)」を使ってみました買取サービスやフリマアプリに出品する
保管しきれない漫画の行き先は他にもあります。 それは、次の読み手につなげること。自分と同じく漫画を愛する方の手元に渡ることを想像してみてください。考え方を変えてみることで、少し前向きな気持ちで手放せそうと感じませんか? せっかく集めた漫画なら、買取やフリマに出品する前にしっかり向き合ってくださいね。 以下の記事で、ノマド的節約術の松本さんが、おすすめの宅配買取サービスを紹介しています。本を売るならどこがいい?おすすめの古本宅配買取サービス10選【20社使って徹底比較】
サービス選びで迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。