次の医療関係者に繋ぎます
医学書が
高価買取。
Vabooでは専門書は高価買取対象となっており、
中でも医学書の買取を強化しております。
どのようなものが医学書にあたるのか、
高価買取商品なのかを説明させていただきます。
医学書とは
「医学書」とは、医学に関する書籍のこと、「医学専門書」を略した呼び方です。
医療従事に関わる皆さん、また医学部生・看護学校生の皆さんが専門領域の習得・研究として、もしくは臨床現場で参考にする専門書です。
人体の構造や機能に関する知識を基礎として、病気の原因、その治療法・予防法などの研究書の他、最新の医療技術や知見を学ぶ医学専門ジャーナルが上げられます。VABOOが自信を持って買取している分野は大きく分けて6つになります。

①基礎医学関連
生理学・心理学・生化学・解剖学・病理学・免疫学・薬理学等、基礎の医学に関わる学術書・研究書。

②臨床医学関連
医療臨床現場において参考・必要となる診察ガイドラインや診療マニュアルや臨床研究等の専門書。内科・外科各科、精神医学・カウンセリング・リハビリテーション・スポーツ医学・東洋医学も含みます。

③歯科学関連
歯科・口腔外科臨床現場において診察ガイドラインや診療マニュアルや臨床研究等の専門書。臨床専門書・研究書

④看護学関連
看護臨床現場において参考となる診察ガイドラインや診療マニュアルや臨床研究等の専門書

⑤薬学・薬理学関連
治療薬マニュアルや処方ハンドブック。薬物療法ガイドライン等の薬剤師・薬学全般にわたる専門書。

⑥衛生衛生学関連・医療関連
衛生学・公衆衛生学や産業医学・疫学や予防医学・健康管理に関する専門書。また医学一般の概論の他、医療制度・医事法制や病院管理、また医学統計等や医学事典等の専門書。
高価買取となるためのコツ
医学書はもともと高価な書籍であり、
また古本での二次流通のニーズも高いため
ネット買取の査定額も高くなる傾向がありますが、通常査定より安価になってしまう場合もあります。
3つの注意点
2010年代以降刊行であれば市場ニーズは高いため、自信を持って高く買い取ることができます。

※書籍の裏表紙や奥付ページに「ISBN」から始まる数字列が印刷されています。これがISBNコードです。
く状態の悪い本は査定額が低くなる(※)か、もしくは買取額はつかない
場合があります。

※書き込みや、カバー破れ等は、価格は「可」での買取になるため、通常よりは安価な買取になりますが、買取は可能です。カビ・濡れ跡がある書籍は当社での買取はできませんことをあらかじめご了承ください
医学書・専門書の買取事例

▼高価買取となったポイント
『プロフィトの現代歯科矯正学』や『非抜歯矯正治療Molar Oriented Orthodonticsの実際』など高価専門書を中心とした歯科医療関連の医学書をおよそ200冊(段ボール3箱分)送付いただき、73,964円の高価買取となりました

▼高価買取となったポイント
刊行年の新しい『セオレティカル・ナーシング 原著第6版-看護理論の開発と進歩』(2021年刊)や『高次脳機能障害学 第3版』(2022年刊)を中心に看護福祉・精神医学・心理学関連書籍を中心にこちらも100冊越えで送付いただき、55,013円の高価買取となりました。

▼高価買取となったポイント
『クロザピン100のQ&A 治療抵抗性への挑戦』『SCID-5-PD: DSM-5パーソナリティ障害のための構造化面接』等、精神医学・薬学関連の書籍を中心に77冊送付いただきの29,874円の高価買取となりました。比較的新しい書籍が多数占めたため買取率87%です。